※本記事はアフィリエイトプログラムを利用しています。
やんちゃまんけんたいです。
私の使っている SOTO レギュレーターストーブ ST-310 をご紹介します。
SOTO レギュレーターストーブ 特徴
SOTO レギュレータストーブの特徴
「SOTO」 は愛知県豊川市にある 新富士バーナー株式会社 が展開する。アウトドア用バーナー/ランタン の ブランド名 です。
え? 新富士バーナー(Shinfuji Burner) 知らなかった!?
という人は、実は知っておくとお得な事もありますよ! ※下記は一例 ( ´艸`)
SOTO レギュレーターストーブ 種類
実は、レギュレーターストーブには下記の3種類があります。
ST-310
ロングセラーで、今も根強い人気のST-310。
私の所有しているモデルもこれです。
ST-310 スペック
- 外形寸法
幅166X奥行142X高さ110mm(使用時・本体のみ)
幅140X奥行70X高さ110mm(収納時) - 重量
330g(本体のみ) - 発熱量
2.9kW(2,500kcal/h)
ST-340(通称:Range/レンジ)
Range(レンジ)ST-340は、火口の直径が大きくなりミドルサイズのクッカーに対応したモデルです。
ST-340 スペック
- 外形寸法
幅166X奥行142X高さ110mm(使用時・本体のみ)
幅140X奥行70X高さ110mm(収納時) - 重量
360g(本体のみ) - 発熱量
3.3kW(2,800kcal/h)
ST-330(通称:FUSION/フュージョン、分離型)
FUSION(フュージョン)ST-330は、ガス缶と火口が離れた 分離型 のモデルです。
ST-330 スペック
- 外形寸法
幅350X奥行122X高さ90mm(使用時・本体のみ)
幅150X奥行75X高さ90mm(収納時) - 重量
250g(本体のみ) - 発熱量
2.6kW(2,200kcal/h)
別注モデルにも注目!
あれ? やんちゃん使ってるの黒いやん!?
そうなんです、SOTO レギュレーターストーブはその人気から、別注モデルのカラーバリエーションがある事でも注目!
期間限定モデルや、数量限定など希少なモデルもあるので、好みのカラー/モデルに出会えたら購入がおすすめです!
▼ 私の使っているモノトーンモデル
こちらは、Amazon.co.jp限定 のモノトーンモデル です。
▼ プレミアディーラーシップ限定モデル アイスグレー
SOTOの プレミアディーラーシップ限定モデル アイスグレー です。
▼ ナチュラム別注 サンドベージュ
▼ アーバンリサーチのアウトドアレーベル「EKAL」別注カラー
▼ ユナイテッドアローズのアウトドアレーベル「koti BEAUTY&YOUTH」別注モデル
まとめ
SOTO レギュレーターストーブ をご紹介しました! もう知ってたかな?
次回は、カスタム編! お楽しみに!
本ブログでは、皆さんのキャンプギアを紹介させていただきます。
応援クリックしてもらえるとうれしいです♩
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます。
コメント