やんちゃまんけんたいです。
#トラ連れキャンプ で人気のOneTigris
#トラ連れキャンプ って聞いたことある?
OneTigris(ワンティグリス)のユーザーがこぞってタグ付けしている、流行りの現象です。
※そして私も漏れなく(笑)
私のトラはこれ!
主要スペック&セット内容
セット内容
先ずは中身を確かめよう
ザッと広げて、左から
いざ、設営
先ずは本体を広げて、4箇所をペグ打ちします。
テントポールを4つ角に立てます。
先ず使うのはシルバーの方
” e. 147cm 11mmフレームワークポール*4 “ ってやつになります。
先にペグ打ちした辺りの本体スリーブにポールを通します。
スリーブの出口にある穴にポールの先端を差し込みます。
ペグ側も同様にポールの先端を穴に通してください。
ポールをたわませると穴に入ります、ちょっと力が要ります。
4箇所全てにテントポールを通した状態
4つ角のガイロープを張ります。
初回はロープは繋がってないので自身で本体へ結んでください。
4箇所のガイロープを張ってポールを立てた状態
黒いポールを立てます。
ここがちょっとややこしい点
“c. 160cmテントポール*2”
“d. 125cmテントポール*2”
この2つのポールは部品共通で、地面側のパーツ(写真手前)の長さが異なるだけです。
間違えないようにしてくださいね~
ポール先端の形状 (ちょっとテーパかかってる♪) ロゴは結構カッコ良いです。
先ずは長い方を使います。
2ポールシェルターの要領で、テント内にポールを立てるので入り口は開けておいてください。
なお、ポールの先端に付ける キャップ、ゴム部品(雨除け)も同梱されています。
テント内でポールを立てます。ポール先端は穴を通して飛び出させます。
飛び出した先端にキャップをかぶせて
あとは、ガイロープを張れば・・・。
はい、これで完成~~
シェルタースタイルでの使い方
“内スカート” という仕様なので、テント内中央部が四角くフロアレスの状態です。
見にくいですが、コット入ってます。
薪スト用の煙突穴はデフォルトで ◎
天井面には1箇所、煙突穴が開いています。
パカ
いきなりですが不満ポイント
実はちょっと不満な点として、天井にライトを引っ掛けるような部分がありません。
煙突穴あるんだから付けといてくれてもいいのに・・・。
と、煙突穴のループがちょっと見えてますので、ここはちょっと使えます。
他はポールにランタンハンガー引っ掛けるか、最近はマグネットのハンガーがあるのでそれを使いましょう
フロア付きにもできます
” g.TCグランドシート*1 ” は専用設計でこれを使うとテントがフロア付きに変わります。
4つ角にキャッチがあって固定できます。
フロア付きに変身ー!
2ポールの間にコットだと2つが余裕で入るサイズ感
+ポール外側に三角スペースがあります。
この部分に窓とロゴが付いています。
4つ角以外は先の内スカートにグランドシートの端が重なっているだけ
特に出入り口の立ち上がりなど引っ張れてしまうと隙間から地面が見えちゃいます。
ネット情報だとここにベルクロテープを貼って隙間が出ない様に改良されている方もいました。
トラの中にトラ2頭(笑)
じゃん!
トラ (爆)
The #トラ連れキャンプ
縦にも並びます。
使い勝手の良いサイズ感でしょ?
コットじゃなければ、家族4人雑魚寝できそう♪
TCなので湿度も快適だと思われます。
残ったポールでオーニングスタイル
残ったポール “d. 125cmテントポール*2” は出入り口の
パッカーーン = 跳ね上げ時に使用します。
※ここの2本がセンターポールより短いのは、
パッカーンの先端が高くなると雨が本体に流れて行くから
と、思われます。
OneTigris SOLO HOME STEAD TC 設営レビュー
これにて終了となります、どうでしたか?
SOLO = ソロ って名前だけど、コット寝じゃなければ家族4人でも寝れるフロア面積。
サイズ感 × お手頃感が伝わりましたでしょうか?
もちろん、ソロでも荷物多めや、薪ストINに手頃でリッチなサイズ感だったと思います。
ソロホームステッドは素材×カラーも豊富
ポリ素材は軽量でお値打ち!
黒×ポリ素材
TC素材 ※私はこれ!
2024最新の黒×TCモデル
本ブログでは、皆さんのキャンプギアを紹介させていただきます。
応援クリックしてもらえるとうれしいです♩
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます。
コメント