※本記事はアフィリエイトプログラムを利用しています。
キャンプ用の小型LEDランタンといえば、Goal Zero(ゴールゼロ)ライトハウスマイクロフラッシュ が定番ですが、注目を集めているのが Soomloom(スームルーム)【Lumina5000】

この記事では、実際に Lumina5000 を使ってみたレビューを紹介しながら、ゴールゼロとのサイズ・性能を徹底比較します。

小型LEDランタン選びで迷っている方はぜひ参考にしてください。
Soomloom Lumina5000とは?基本スペック

Soomloom Lumina5000

内容物

上部に、
- スイッチ
- USB Type-C コネクタ
- LEDフラッシュライト
- LED表示灯
下部には、マグネットと1/4インチカメラネジがあります。
Goal Zero(ゴールゼロ)との比較
![]() | ![]() | ![]() |
| Φ37.6×H101mm 114g 5000mAh 40-400LM IPX4 | Φ37.75×H93mm 68g 2600mAh 150LM IPX6 | Φ37.75×H112mm 87g 2600mAh 150LM IPX6 |
| USB Type-C IN/OUT マグネット・カメラネジ有り | USB Type-A IN | USB-Type-A IN/OUT |
小型・軽量No.1は ゴールゼロ Flash
小型LEDランタン人気No.1は伊達じゃない! Goal Zero(ゴールゼロ) Flash は、Lumina5000と比べてもダントツの1位でした!
長持ち・電池容量No.1は Lumina5000
Soomloom Lumina5000 その名の通り、電池容量が 5000mAh とゴールゼロの約2倍!
点灯時間が長持ち、Type-Cの採用で充電時間は短く、そして、スマホなどへの出力も可能です。
明るさNo.1は Lumina5000
明るさも Lumina5000 が圧倒的!
ただ眩しいだけじゃなく、省エネの点灯モードや明るさの調整も可能です。

あとで詳しく解説します♪
防水性能は ゴールゼロ Flash & Charge
防水・保護等級であるIPレートはゴールゼロの方が上
ゴールゼロ:IPX6 ・・・あらゆる方向からの強力な水流にも耐えられる
Lumina5000:IPX4・・・あらゆる方向からの水飛沫に耐えられる
と、このような差があります。雨に濡れる程度の生活防水は Lumina5000 でも大丈夫◎
Lumina5000を実際に使ってみたレビュー

3色と10つの点灯モード

ゴールゼロは1色でしか光りません。そこで、カラーシェードというパーツも販売されていますが、
▶▶▶ 他の色や形を探す(Amazon)
Lumina5000 はスイッチ操作で3色10つの点灯モードに変化します


Lumina5000はカラーグローブ要らず♪
無段階調光で最大50時間点灯

10の点灯モードのどれでも、電源ボタンを長押しすると無段階で明るさが調整=調光できます。
一番弱い光では、最大50時間の点灯も可能!

ゴールゼロは1色×3つの点灯パターンがあります。
長押しでの無段階調光も同じで、最大170時間の点灯が可能
(但し、めっちゃ暗いということにはなります)
Lumina5000はどんな人におすすめ?

実は、もう1点大切な比較をしていなくて・・・、
定価

Lumina5000 安い!コスパ最強🔥
まとめ|小型LEDランタン選びの参考に
Soomloom Lumina5000 は、コスパ×電池容量×明るさでNo.1
Goal Zero Lighthouse は、小型・軽量×防水でNo.1

あなたはどちらを選びますか?
好評でしたら、他にもキャンプ用ランタンの比較をしていきます。
ご希望のランタンがあればコメントください!
本ブログでは、皆さんのキャンプギアを紹介させていただきます。


応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます。
































































コメント