※本記事はワークマン様よりテントをご提供いただき作成しています。
※本記事はアフィリエイトプログラムを利用しています。
やんちゃまんけんたいです。
コスパの良い、ワークマンのキャンプギア! 気になりますよね!
中でも・・・
当ブログの人気記事・ワークマンキャンプ用品のテント全モデル紹介
え! こんなにテントの種類あったんだ!
ってなりませんでしたか?
ワークマンのファミリー向けテントを設営レビューします!
全4種類のファミリー向けテントをレビュー
今回は、
FTE31 イナレムギアシェルターⅡ
イナレムギアシェルターⅡ | \17,800 | 3人 | Link |
主要スペック&まとめ!
収納状態
収納状態。
※ハンマーは付きません。大きさの参考に。
ワークマンの大型キャンプ用品テントは、主にWEB限定発売
オンラインストアで購入申込み → 店頭で受け取り・支払いというシステムです。
FTE31 イナレムギアシェルターⅡ(インナーテント3人用) \17,800
こちらでお調べください。
先ずは中身を確かめよう!
セットはこれだけ、左から
ポール、ロープ&ペグ用の小さな収納袋もセットなのが嬉しいですね。
取扱説明書が紙面で、全工程を図解されているのも好印象です。
※最近はQRコードでYouTubeに飛ばして、映像だけのところも多い
商品ページ の下部にも「組み立てガイド」が載っています。
『これ見たらOK!』ってなるんですが、本記事も最後まで見てください! m(_ _)m
ポールやペグはアルミ製で軽量、オレンジ色です。
設営はアウターから
アウターの内側には黒色のセッティングテープがあるので、これを目安にアウターを広げます。
前後対称でどちらも方向性はないので、気にせず広げたら、
スリーブにポールを通します。
クロスに2本を通したら、片方ずつ立ち上げ
もうテントっぽくなりましたね!
位置を決めたらペグダウンしよう
この時もセッティングテープを頼りに、ピンと張るように意識すればOK!
テント側面の中央部にもペグダウンポイントがあります。
前室スペース広さの理由はこれ!
テントの前後(出入口)方向にはハトメがあるので、
ここにポールを通します。
これで、グッとテントらしく、前後方向のスペースも生まれました。
シェルター使いならこのままでもOK!
出入口を開けると、アウターが自立してドームシェルター状態
ディキャンプやコット寝ならこの状態でも利用可能です。
インナーは吊り下げ式
中にインナーテントを広げます。
四隅はカチッと嵌めるだけ。
あとはこのパーツを輪っかに通すだけ
で、インナーテントが設営できます。
もう完全にテント▲
ここからは、テントの居心地を上げる機能を・・・、
側面上部にあるこれ 👆
ベンチレーション(空気孔)
マジックテープで支柱を立てて、空気の通り道を確保~
出入り口をペグダウンして完成
出来ました~☆
こんな感じに巻き上げてオープン
巻き上げ可能なようにペグダウンは片方だけ固定しましょう
前室スペースが、天井のポールのおかげで通常のドームテントより広めで ◎
ここに荷物を置けるのでインナー内が広く使えます♪
インナー内部
前後の出入り口がオープン可能
もちろんメッシュにもなります。
ちょっと分かり難いですが、インナー天面の両サイドがメッシュになっています。
そう! このベンチレーションの方向です。
テントアウターの素材自体がイナレム = 透湿防水素材ですが、
テント構造上の風通しも良いです
イナレムギアシェルターⅡ いかがでしたか?
スペック上は3人用、小さなお子さんとなら4人でも使えるサイズです。
インナーサイズが、211cm×210cmとほぼ正方形
前後対称の形なので方向を気にせず使えるのも嬉しい点。
自立式のシェルターなので、ペグを抜いて移動も簡単にできます。
テーブルとイスでサイズ感
伝わりましたか?
収納状態では前室に荷物として置けますが、
なので、
リビングスペースには他のタープやシェルターを用意する
荷物をコンパクトに就寝スペースだけあればよい
というキャンパーさんにおすすめです!
FTE31 イナレムギアシェルターⅡ
イナレムギアシェルターⅡ | \17,800 | 3人 | Link |
主要スペック&まとめ!
本ブログでは、皆さんのキャンプギアを紹介させていただきます。
応援クリックしてもらえるとうれしいです♩
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます。
コメント