※本記事はアフィリエイトプログラムを利用しています。
ふるさと納税の返礼品でキャンプ用品ってあるの?
あります!
というわけで、2025年のふるさと納税はキャンプ用品を
何にしようかな~?
と、悩みながら、超個人的な思考でピックアップしました(爆)
「ふるさと納税」ってどうするの?
私はインターネットサイトで寄付先と返礼品を選んでいます。
よく目や耳にするのは、、、
などではないでしょうか?
中でもおすすめは、 楽天ふるさと納税 です。
楽天ふるさと納税の良いところ
ね、なかなか良いでしょ。
プラス、私の事情でいうと、ここで紹介するリンクから寄付してもらうと紹介ポイントもらえます。なので、是非! #PR アフィリエイト ってやつですね。 注)ステマじゃないですよ!
などの制度との併用可能なので、上手く活用しましょう!
~1万円の返礼品 TOP5
原資が原資なので、なかなか厳しい選択肢とはなりますが・・・
この価格帯での私のおすすめは、
定番品 or 消耗品
1位 | ![]() | スノーピーク チタンシングルマグ 300 | 10,000円 | Link |
2位 | ![]() | イワタニ カセットガス CB缶 | 9,000円 | Link |
3位 | ![]() | ユニフレーム 富士桜シェラカップ 2個セット | 10,000円 | Link |
4位 | ![]() | キャンプストーブ・焚き火用 薪(広葉樹)約10kg | 10,000円 | Link |
5位 | ![]() | SOTO ポケトーチ | 9,000円 | Link |
5位の「SOTO ポケトーチ」これ結構な名品だと思うんですよね~
SOTO = 新富士バーナーのトーチと言えば、、、
この辺りが定番ですが・・・、紹介したコレは

“使い捨てライター” を中に入れてトーチ=火力UPするっていう🔥
特に、タバコ吸ってる人には良いんじゃないでしょうか? 反則的なトーチです(笑)
▲普通に買うならこのくらい
4位は消耗品ですね、「薪」
北海道産で、広葉樹で、10kgパック・・・。 良いところしかない気が・・・。
先日、別ブログでこちらも紹介してるんですが・・・

“ソロトーチ” じゃなく、本格的にスウェーデントーチ試してみたい方には、
こちらもおすすめです!
3位、40周年を迎える老舗のキャンプ用品メーカー・ユニフレーム
シェラカップは様々なメーカー、100均でも揃いますが・・・結局、一番使ってるのはユニフレーム製だったりします(OEM品でユニフレームが作ってたり、も。)
ド・定番 です。
2位、ド・定番 で ザ・消耗品! カセットガス CB缶
ちなみに・・・、
▲こっちもあります(笑)
そして、1位
ド定番で持っていて損はない。 でも、未だ持っていないという方は、ぜひ
▲容量違い(220)もありますよ(笑)
~3万円の返礼品 TOP5
ここまで出すと結構、よりどり見どり!
選びたい放題!
1位 | ![]() | DIETZ78クリアーGTとランタンバッグセット | 25,000円 | Link |
2位 | ![]() | FEDECA CLEVER TONG 黒檀 | 24,000円 | Link |
3位 | ![]() | コッパーシェラカップ300 | 25,000円 | Link |
4位 | ![]() | 「いいねマーク焼き印」ごくあつ鉄板(ハンドル付き) | 28,000円 | Link |
5位 | ![]() | OD缶カバー スカル 牛ヌメ革 | 30,000円 | Link |
5位、インパクト抜群のスカル型OD缶カバー 素材は国産牛革です☆
4位、SNS映え間違いなし (・∀・)イイネ!!

鉄板の厚みは 9mm ハンドル付きでデザインはもちろん、本格使用もOK
3位、コッパー = 銅製品って憧れません?
薪ストーブや関連商品でも名高い、ファイヤーサイド さんの商品です♪
2位、フェデカ!
ふるさと納税には多種類の製品が出ていますが・・・、中でも今回は “黒壇” という材料に着目してしまいました。。。
ナイフだともうワンクラス高いwww
1位は、、、ランタンと専用バッグのセット
最近の流行りはLEDランタンですが、、、オイルランタンの魅力を味わってみたい方に超おすすめです!
▲燃料はこちらがおすすめ
~5万円の返礼品 TOP5
1位 | ![]() | ネイチャートーンズ ハビットテーブル | 50,000円 | Link |
2位 | ![]() | DVERG 折り畳み式コット | 40,000円 | Link |
3位 | ![]() | スノーピーク シェルフコンテナ 25 | 48,000円 | Link |
4位 | ![]() | ベルモント アイアン薪ラック | 34,000円 | Link |
5位 | ![]() | 名もなきランタン はじまり | 50,000円 | Link |
5位、名もなきランタン はゴールゼロ専用のカバーです。
他にも個性的なランタンシェードが揃っているので、キャンプサイトに自分らしさをプラスするのにぴったりなアイテムです。
4位は、アイアン薪ラック! やはり、~5万円ともなると大型のギアもランクイン
他にもテーブルなら・・・、
いろいろ好みに合わせて選べます♪
3位、収納ボックスの定番アイテム、スノピのシェルコン
持っていて損なし!
▲このあたりも気になるところ・・・【ふるさと納税】じゃないけど。
2位、こちらも大物です! DVERG 折り畳み式コット
DVERG = ドベルグ は、ネイチャートーンズとのコラボ製品でも注目です!
で、1位はネイチャートーンズ
igtシステム対応のテーブルです。

先程はDVERG = ドベルグコラボを紹介しましたが、ネイチャートーンズ版もありますよ!
~10万円の返礼品 TOP5
1位 | ![]() | コロナ 石油ストーブ SZ-32(W) | 100,000円 | Link |
2位 | ![]() | NANGA × SUNDAY MOUNTAIN Limited Schlaf SF800 | 100,000円 | Link |
3位 | ![]() | RATEL WORKS WOOD PANEL TABLE120 | 92,000円 | Link |
4位 | ![]() | LIUTYシリーズ 円形テーブル | 55,000円 | Link |
5位 | ![]() | ポータブル冷蔵冷凍庫 30L | 91,000円 | Link |
5位、ポータブル冷蔵冷凍庫。
いや、実はタイプは違うんですが、最近キャンプに導入してまして・・・やっぱり便利。
ビールはいつまでも冷え冷えだし、残り食材も気にしなくていい。
4位、LIUTYシリーズ これは、、、FicxMoc サジェクション♪
キャンプの新たな楽しみを是非あなたにも。
▲三角タイプもあります
3位、ラーテルワークスのブラックとウッドの組合せが絶妙なigt対応テーブル
▲これめっちゃ人気なんです。。。調査時点で残り1点。。。
▲タイプ違いもあります。
2位、ナンガですよ! とはいえ、化繊ですが。
1位、石油ストーブです。コロナの中型スペック。
コロナ 石油ストーブ SZ-32(W)”]▲ファンヒータータイプもありますよ!
いざ! となると希望のモデルが買えなかったりする、季節物の石油ストーブ。
ふるさと納税でお得にゲットしちゃいましょう!
✅ 自分にぴったりのキャンプギアをふるさと納税でお得にゲットしよう!

ふるさと納税を活用すれば、普段手が出にくい本格的なキャンプ用品も、実質負担2,000円で手に入れられます。
寄付金額に応じて、さまざまなギアが選べるので、自分のキャンプスタイルにぴったりなアイテムを見つけてみてください!
本ブログでは、皆さんのキャンプギアを紹介させていただきます。


応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます。
コメント