【初心者向け】キャンプ用ランタンの選び方とおすすめモデル徹底比較

キャンプギア

※本記事はアフィリエイトプログラムを利用しています。

やんちゃまんけんたいです。

キャンプの夜を快適に過ごすために欠かせないアイテム、ランタン。初めて購入する方にとって、種類や選び方に悩むことも多いでしょう。

私のオイルランタン。燃料にはパラフィンオイルを使用しています。

本記事では、ガソリンランタン、オイルランタン、LEDランタン、ガス・テーブルランタンの特徴を分かりやすく解説し、おすすめモデルをご紹介します。

さらに、おしゃれなビンテージランタンの魅力もお届けしますよ!
そんなランタンが大集合するキャンプイベントの情報も載せるのでお楽しみに!!!

Viaggio+のLEDランタン。レイルロードというレトロなフォルムながら充電式で雰囲気も使い勝手も◎

ランタンの基本的な種類

左から、オイルランタン、ガス・テーブルランタン、ガソリンランタン、ガソリンランタン、オイルランタン

キャンプ用ランタンは主に以下の4種類があります。

  • ガソリンランタン
  • オイルランタン
  • LEDランタン
  • ガス・テーブルランタン

それぞれの特徴とメリット・デメリットを見ていきましょう。

ガソリンランタン

特徴: 明るさと燃費の良さが魅力。ガソリンを燃料とするため長時間の使用が可能。

やんちゃん
やんちゃん

ランタンに使う “ガソリン” とは、一般的に “ホワイトガソリン” というもので、車に入れる “ガソリン” とは異なるので注意!
※一部のランタンを除く

メリット:

  • 強い光量でキャンプサイト全体を照らせる
  • 暖かみのある光とホワイトガソリンの燃焼音が雰囲気を盛り上げる
  • 寒冷地、冬キャンプでも安定して使える

デメリット:

  • メンテナンスが必要
  • 扱いがやや難しい(ポンピングや点火の手順が必要)
やんちゃん
やんちゃん

最初は難しく感じますが、いろいろ仕組みが分かると楽しくなってきます。

おすすめモデル: コールマン ワンマントルランタン(レッド/グリーン)

やんちゃん
やんちゃん

“ガソリン” をタンク内で加圧して燃焼させます。
加圧=ポンピング の作業と、ガソリンが噴き出す “シュー” という音がたまりません!

オイルランタン

特徴: レトロな見た目が魅力のオイル式ランタン。

やんちゃん
やんちゃん

燃料はパラフィンオイル、または灯油
パラフィンオイルは純度が高く煤がでにくい、私は虫よけタイプをよく使います。灯油は低コストが魅力ですが、煤がでやすく、メンテナンスの頻度があがります。

メリット:

  • 雰囲気抜群の柔らかい光
  • シンプルな構造でメンテナンスが楽
  • ハリケーンランタンは防風性が高く、荒天時でも安定した灯りを提供

デメリット:

  • 光量が控えめ
  • 風に弱いタイプもある

おすすめモデル: デイツ78、フェアハンド ベイビースペシャル276

DIETZ D78 黒金
デイツ(Dietz)
¥5,665(2025/07/18 05:44時点)
FEUERHAND 276 ジンク
フュアーハンド(FEUERHAND)
¥5,720(2025/07/17 15:46時点)
やんちゃん
やんちゃん

代表的なモデルは上記のデイツとフュアーハンドでしたが、最近はビンテージ調で雰囲気の良いランタンも増えてきました。

Lantern Marsh スケーターランタン
Lantern Marsh (ランタン沼)
¥4,900(2025/07/18 05:44時点)

LEDランタン

特徴: 充電式や乾電池式で手軽に使える現代的なランタン。

メリット:

  • 安全で使いやすい
  • 調光機能付きのモデルが多い

デメリット:

  • バッテリー切れに注意
やんちゃん
やんちゃん

LEDランタンにはいろいろなタイプがあります。
大きさや明るさ、電池(容量)、配光パターンなどが異なります。

おすすめモデル:ゴールゼロ ライトハウスマイクロ

おすすめモデル:WAQ LED LANTERN2

WAQ LED LANTERN2
WAQ(ワック)
¥9,980(2025/04/01 19:36時点)

おすすめモデル:Viaggio+ レイルロードランタン

ガス・テーブルランタン

特徴: プロパンやブタンガスを燃料とし、テーブルに置いて使用するコンパクトなランタン。

メリット:

  • 点火が簡単で火力調整が可能
  • 強力な光量で広範囲や手元を柔らかく照らせる

デメリット:

  • 専用のガスカートリッジが必要

おすすめモデル: スノーピーク ノクターン、コールマン ルミエール、SOTO Hinoto(ひのと)

やんちゃん
やんちゃん

ガスを燃料とする卓上ではない大型のランタンもあります。

snow peak ギガパワー BFランタン
Snow Peak(スノーピーク)
¥23,540(2025/07/18 05:44時点)

各ランタンの比較表

ランタン種類明るさ雰囲気メンテナンス初心者向け
ガソリンランタン★★★★★★★★★★高いやや難しい
オイルランタン★★★★★★★低い簡単
LEDランタン★★★★★★なし簡単
ガス・テーブルランタン★★★★★★中程度普通
やんちゃん
やんちゃん

個人の好み、ランタンのタイプによっても変わります。

初心者におすすめのランタン5選

1. コールマン ワンマントルランタン 286A740J

ホワイトガソリン式で寒冷地でも安定し、約130W相当の明るさを持つ初心者向けのシンプルなランタン

2. キャプテンスタッグ CS オイルランタン

温かみのあるレトロな光を演出し、手軽に使えるコスパの良いオイルランタン

3. コールマン マルチパネルランタン

取り外し可能なパネルで多用途に使え、USB充電対応の最大800ルーメンのLEDランタン

4. コールマン ルミエールランタン

揺らぐ炎がキャンドルのような雰囲気を作り、マントル不要で手軽に使えるガス式ランタン

5. コールマン 2500 ノーススター LPガスランタン

約1,543ルーメンの大光量でサイト全体を照らせる、初心者でも扱いやすい自動点火式のガスランタン


ビンテージやレトロランタンの楽しみ方

キャンプサイトをおしゃれに彩るなら、ビンテージランタンもおすすめです。手入れを楽しみながら長く愛用しましょう。

ビンテージランタンを扱う リプロランド( @reproland )主催のキャンプイベントが 2025年3月 に開催されます。

宿泊エントリーは先着順ですが、日帰り入場(11:00~15:00)は無料のイベントなので、キャンプ用ランタンに興味のある方は行かれてみてはいかがでしょうか?

まとめ

キャンプ用ランタンは、

  • 光量
  • 雰囲気
  • 安全性

のバランスを考えて選びましょう。

初心者にはLEDランタンの扱いやすさがおすすめですが、雰囲気を重視するならオイルランタンにも挑戦してみてください。

購入を検討する際は、各ランタンの特徴をしっかり比較し、あなたのキャンプスタイルに合ったランタンを見つけてください!

本ブログでは、皆さんのキャンプギアを紹介させていただきます。

やんちゃん
やんちゃん

キャンプギアの取材OK の方は、こちらのブログへコメント

または、

インスタグラム @yancamp_com までメッセージをお送りください。

たくさんの方のご協力をお待ちしています

応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます

コメント

タイトルとURLをコピーしました